「整体は意味ない?」
と聞いたり見たり、若しくは考えた人もいるでしょう。
なぜ「整体は意味ない」と考えてしまうのか?
これを整体師の僕の視点から答えていきます。
今回のブログを最後まで読むと「整体が意味ない」と言われる理由だけでなく、あなたに合った整体院の選び方までわかります。
「整体は意味ない」と言われる理由
「整体は意味ない」と言われる理由は色々あります。
整体師側に問題がある事も…。
他には、お互いの認識に違いがある事が多いです
整体師の技術レベルが低い
整体師の技術レベルは様々。
残念ながら、技術レベルが低い整体師もいてます。
その理由として、整体師は無資格でもなれるから。
少し勉強会で習った初心者が整体師として開業する例もあります。
チェーン店では新人スタッフが施術する場合もあります。
低レベルの技術の整体を受けると「整体は意味ない」となってしまいます。
これはもう言い訳のしようがない。
「低レベル整体は意味がない」とハッキリ言います。
目的の整体と違った
整体ってなんでしょう?
整体=バキバキ整体
みたいにバキバキしないと整体と思っている方も多いです。
でも、ストレッチ・マッサージも整体と思われている方も。
この様に各自で整体のイメージがバラバラです。
例えば、バキバキ希望で整体に行ったのに、ストレッチ施術の整体院に行ってしまったら…。
当然、ストレッチだけで終わるので不満足。
こうなると「整体は意味ない」と気持ち的に思ってしまいますね。
1回で改善しなかった
1回整体を受けただけで症状改善!
が理想ですが残念ながら難しい。
症状がキツければ初回施術では、全く効果を感じられない事もあります。
ただ整体は魔法ではありません。
1、2回ほど施術を受けただけでは身体はなかなか変わりません。
整体を継続して受ける事で身体が変わって症状が改善していきます。
これを知らないと
「整体を受けたけど意味ない・・・」
と考えてしまいます。
でも、1回だけで整体は意味ないと判断しないで下さい。
継続する事で意味が出てきます。
効果はその時だけ
整体を受けると、症状が一時的に緩和されることもあります。
それが、時間が経つと症状は元に戻る。
楽なのは数時間や、帰宅するまでの1時間持たなかったりと。
これで「整体は意味ない」となりますよね。
ただし、継続して整体を受けていくと効果の持続時間が長くなってきます。
症状がキツイと身体が変わるのには時間や回数が必要です。
全て整体任せにしている
改善するために整体だけ受ければ良い!
と思われているかもしれませんが、整体だけでは難しい事も多いです。
症状改善には、日常生活での過ごし方も重要です。
・食生活が悪く良い栄養が取れていない。
・睡眠時間が短い
・スマホを悪い姿勢で長時間使う
・椅子の座り方が悪い
など、日常生活で身体に負担がかかる事をしていると元に戻ってしまいやすい。
整体効果の持続には自らの生活習慣も変える必要があります。
整体を受けるだけで、「整体は意味ない」と言うのではなく、整体師と協力して意味あるもにしていきましょう。
整体は継続して意味がある
整体は一回で身体を変える魔法ではありません。
悪くなった身体を良い身体に変えるのは時間がかかります。
例えるなら筋トレと一緒。
一回筋トレしただけでは筋肉はつきません。
継続することで筋肉が少しずつついていきます。
筋トレでも効果がすぐに現れる人とそうでない人がいます。
整体も同じです。
特に症状がきつい人は効果を感じるまでには時間がかかります。
整体は意味ないと考えず、継続して受ける事で意味が出てきます。
「整体は意味ない」確率を下げる
整体師として、「整体は意味ない」と言われると非常に残念です。
「整体は意味ない」と思う確率を下げる事は出来ます。
その方法は、HP等をしっかり調べる。
今はネットである程度の情報は調べられます。
整体院の確認するべきポイントを説明していきます。
ここを抑えれば、「整体は意味ない」と思う確率はグッと低くなります。
刺激の強弱を調べる
整体法は多くあります。
とりあえずは、整体の刺激量。
軽く触れられる程度から激痛まで様々。
あなたが受けたい整体を探してみましょう。
とりあえず、3つで分類してみます。
①ボキボキ整体
②マッサージ・ストレッチがメイン
③ソフト整体
どれが受けたいですか?
整体院のHPで、どれに当てはまるか確認してみましょう。
文字や写真だけでは、なかなかわかりづらい。
動画があれば確認してみましょう。
整体の考え方
整体には様々な考え方があります。
例えば腰痛の原因は?
・身体の歪み(背骨・骨盤等)
・筋肉の硬さ(腰周りの筋肉等)
・筋膜
・全身の連動から
などなど、整体院ごとに様々な考え方があります。
H Pで読んでわからない事があれば質問してみましょう。
整体は意味はないと言わせない
色々と書きましたが、実際には受けてみないとわからない…。
そして整体師との相性もあります。
一番良いのは、動画を見ること。
施術方法だけでなく、話し方や雰囲気まで確認してみましょう。
雰囲気はなんとなく大丈夫そうぐらいで良いですよ。
とにかく、サッとHP見て予約するのは止めましょう。
あなたに合う整体院なのかをしっかり確認しましょう。
そうすることで、施術を受けて「整体は意味ない」と思う確率は減らせます。
この記事に関する関連記事
- 大人の起立性調節障害の症状や仕事への向き合い方
- 潜在意識・顕在意識と催眠療法(ヒプノセラピー)の関係
- 催眠療法(ヒプノセラピー)がトラウマ解消に効果的
- 催眠療法(ヒプノセラピー)は怪しい?催眠療法の疑問を解消
- テニス肘を放置して悪化すると手術が必要になることも!
- テニス肘の原因を解説!日常生活で出来る予防
- 坐骨神経痛の症状は主に4種類
- テニス肘の原因を筋肉・動作等からわかりやすく説明
- グロインペイン症候群に効果的な閉鎖神経ストレッチ
- ロキソニンが効かない腰痛の改善方法
- 膝内側の痛み(ハンター管症候群)の改善に伏在神経ストレッチ
- プラシーボ(プラセボ)効果とは?/整体の効果は思い込み?
- めまいの種類/回転性・末梢性・メニエル病のめまいって何?
- 神経を伸ばす神経ストレッチの目的と役割
- 慢性痛の原因は脳の記憶!慢性痛の改善方法も紹介
- 三叉神経痛・顔面神経痛の原因と三叉神経ストレッチ
- アキレス腱炎に効果的な腓腹神経ストレッチ
- 頚椎症性神経根症の「症状」「「似た症状」「神経根」とは?
- 重症な足底筋膜炎にも効果的な脛骨神経ストレッチ
- 猫背改善にストレッチ・筋トレより効果的な神経学トレーニング
- 自律神経失調症と脳・神経学の関係
- ペンフィールドのホムンクルス(脳地図)をセルフケアに応用する考え方
- ボディマッピングと脳の予測
- オスグッド改善後の再発予防
- 脳内の身体の地図 (ボディマップ)と整体(ボディマッピング)の関係
- 整体後の好転反応とは?
- 横隔膜の硬さと自律神経・首の関係
- 足底筋膜炎と足底腱膜炎の違い
- 腰や首の牽引療法は効果がない
- シーバー病が改善しても身長伸びる!
- 気象病・天気痛の原因と改善する考え方
- ベアフットシューズの効果で様々な症状を改善
- 重症なオスグッド改善の動かしストレッチ
- 産後の骨盤矯正は本当に必要?
- 骨盤矯正ダイエットで痩せるのは本当?
- 「椎間板が潰れている」「背骨のスキマ狭い」とは?
- 椎間板ヘルニアは手術後64%再発する
- 椎間板ヘルニアがレントゲンでわからない理由
- オスグッド病が改善しても身長伸びる!
- オスグッド病と他のスポーツ障害との見分け方
- 歪みは気にしなくて大丈夫
- 側弯症改善に三半規管トレーニング
- オスグッドで多い質問
- オスグッドと成長痛の違い
- 坐骨神経痛はマッサージでは改善しない
- 坐骨神経痛の施術は整骨院でも可能?
- 坐骨神経痛は病名ではない!?
- 坐骨神経痛の痛み・しびれ部分が人により違う理由とは?
- 腰痛は揉んでも改善しない
- オスグッド病にストレッチ不要
- オスグッドにアイシングはNG
お電話ありがとうございます、
大阪・高槻スポーツ整体 ぎの整体院でございます。